-
【Rakuten Optimism 2021】シスコのセキュリティビジョン
サービスプロバイダー2021年10月12日(火)~13日(水)、第2回目の楽天グループとして最大規模のビジネスカンファレンスイベントRakuten Optimismが、完全オンラインで開催されました。楽天の三木谷代表取締役会長兼社長によるオープニングキーノートでは、”いよいよ迎えるポストコロナ時代”をキーワードに、コロナ禍におけるデジタルの活躍や 5G への期待・将来性等をご紹介されていました。
続きを読む -
14万人のリモートワーク そしてハイブリッドワークへ
Cisco IT の取り組みシスコが全世界でリモートワークに移行してから一年半以上が過ぎました。今ではリモートワークはパンデミックとともに去るものではなく、シスコにおける基本のワークスタイルとしてすっかり定着したと感じています。この記事では、そんなシスコ従業員の働き方を支えているテクノロジーについて説明します。
続きを読む -
【セキュリティ用語入門】ゼロトラストとは?概要やメリットなどを解説!
セキュリティゼロトラストは、今注目を集めている、新しいセキュリティの概念です。それはどのような考え方なのでしょうか。従来のセキュリティに対する考え方との違いや、そのメリットをやさしく、ていねいに解説します。
続きを読む -
中小企業も知っておきたい、リモートワーク時代のセキュリティに必須の「ゼロトラスト」とは?
セキュリティIT利用や脅威の性質が変化する中で、適切にITセキュリティを守る環境を作っていくための考え方であり、重要な基礎となります。中小規模企業におけるゼロトラストとは、どのような考え方を丁寧にやさしく解説します。
続きを読む -
現代のセキュリティ問題を解決する「SASE」。導入する前に知っておきたいこと
セキュリティここ数年で、企業の「ネットワーク」の使い方も大きく変化しました。旧来の考え方で構築されたネットワークには、多くの課題が生まれています。SASEは「環境の変化に対応し、従業員がセキュアかつ快適に仕事ができるネットワーク」を目指します。
続きを読む -
シスコの SD-Access:トラストの確立、適用、継続的な検証を簡単に実現可能
エンタープライズ ネットワーク今の企業にとって、社内全体の貴重なデータリソースを侵入や漏洩、から効果的に保護することは不可欠です。そこで必要なのは、に接続している要素すべてを細部までし、アクセス許可とポリシーによってデバイスをセグメント化できる機能です。セグメント化、つまり「最小特権アクセスの原則」によりの水平拡散を防止し、感染したエンドポイントや侵入を自動的に隔離すること、それがの目標です。
続きを読む -
SASE (Secure Access Service Edge) の最新市場評価と今後の検討ポイントについて
セキュリティデジタル機能へのアクセスに対する保護において、クラウドサービスベースのソフトウェアでの対応を提供する、「SASE (Secure Access Service Edge)」 (以下 SASE) に対して、さらなる期待と注目が集まっています。 2019年後半に、Gartner によってはじめて SASE として必要とされる機能、将来のあるべき姿を含め SASE が定義されたレポートである Gartner – The Future of Network
続きを読む -
シスコ、SC Media アワードの「Best Security Company」部門賞を受賞
セキュリティシスコセキュリティは、サイバーセキュリティ業界のアカデミー賞と呼ばれている、SC Media アワードを受賞しました。
続きを読む -
ISE 3.0 により、可視性を重視したネットワーク セグメンテーションでゼロトラストを実現する 3 つの方法
セキュリティどこにいても、また、どのようなデバイスを使用しても働けるようになった今、リモートアクセスが急増しています。この結果、職場へのアクセス制御は煩雑になり、もはや手に負えなくなりつつあります。
続きを読む -
ゼロトラスト考察 – SASE (Secure Access Service Edge) の読み解きとゼロトラストの関係性について – 3
セキュリティ「ゼロトラスト」と「SASE (Secure Access Service Edge)」 (以下 SASE) の2つの言葉は、作り出された時期は異なりますが、2019年後半から特に日本企業へバズワード的に浸透が進み、企業のデジタル化、クラウド化、テレワーク化等に大きく影響するかもしれない新しいITセキュリティのアプローチとして認知されています。 このエントリでは「SASE」と「ゼロトラスト」との関係性整理していきたいと思います。
続きを読む