-
Cisco Secure Endpoint API を利用すると便利なこと
セキュリティEPP/EDRカテゴリに属するCiscoの製品、Cisco Secure EndpointのGUIは最近アップデートされ、使いやすさが向上しました。また、APIの開発も進められ、新機能が増えてきています。この記事では、APIの活用方法や注目機能、私が作成したPythonスクリプトを元にした実践的なヒントを紹介します。
続きを読む -
EDIX東京2023 参加のご報告とこれからの教育への期待
教育5月に開催したEducational IT Solutions Expo(以下 、EDIX)参加のご報告と、その後に改めて教育の環境について検討したことをお伝えいたします。記載している製品やソリューションのリンクも合わせてご覧くださいませ。
続きを読む -
やわらかいインフラ(5) – 5つの要素(2)「Secure」
カスタマー エクスペリエンス通常のインフラと同様、やわらかいインフラにおいてもセキュリティは重要です。やわらかいインフラで実現する拡張性、迅速性などの利点を妨げることなく、想定される様々な脅威に備えることがポイントとなります。
続きを読む -
中堅中小企業から届くキーワードにも適切なガイドと提案を。NTTデータ ルウィーブのマネージドサービスとは?(後編)
スモール ビジネス後編では、NTTデータ ルウィーブ ISソリューション事業本部 ISS営業部 副部長の石川洋次郎氏に、Cisco Umbrellaを始めとするクラウド製品の導入サポートや独自の運用メニューなどについて、クラウド化に伴って発生する新たな課題に触れながら伺っていきます。
続きを読む -
中堅中小企業から届くキーワードにも適切なガイドと提案を。NTTデータ ルウィーブのマネージドサービスとは?(前編)
スモール ビジネスNTTデータ ルウィーブは、セキュアインターネットゲートウェイである「Cisco Umbrella」をSMBでも利用しやすいように、独自のサポートサービスを加えた「クラウドセキュリティ マネージドサービス」の提供を開始しています。同サービスはSMBにどのような価値をもたらすのか、NTT データ ルウィーブ ISソリューション事業本部 ISS営業部 副部長の石川洋次郎氏に話を伺います。
続きを読む -
セキュリティ要件の厳しい金融業界におけるネットワーク対策のポイント
金融サービス金融業界のエンタープライズネットワークにおける課題に対してどのような対策があり、どのような点に着目すればよいのかを、シスコが提供するソリューションを交えながら解説します。
続きを読む -
Duo、Gartner® Peer Insights™ アクセス管理の「Customers’ Choice」に 2 年連続で選出
セキュリティDuo が Gartner® Peer Insights™ のアクセス管理で、2022 年の「Customers’ Choice」ベンダーに選出されましたのでご報告いたします。これはセキュリティ市場のベンダーを認定するものであり、Duo 製品をご利用いただいているエンドユーザーの皆様からのフィードバックと評価(2022 年 2 月 28 日時点、検証済みの 89 件)に基づいています。
続きを読む -
ウクライナのお客様とともに歩むシスコ
セキュリティロシア主導の侵攻が激化する中、ウクライナは物理攻撃(爆撃・銃撃)とサイバー攻撃による被害を受けています。シスコは、ウクライナのお客様を保護し、何事も問題が起きないようにするため、24 時間体制で全社的な取り組みを行っています。そのエグゼクティブサマリーをまとめました。
続きを読む -
ハイブリッドワーク時代に合ったセキュリティ態勢の構築
脅威リサーチ編集者注:本稿は、サイバーセキュリティのさまざまな話題について Talos が大局的な観点から解説していく新しいブログシリーズの最初の記事です。Talos の研究者は、長年培ってきた専門知識やデータに裏打ちされた高度な状況把握能力を備えています。このブログシリーズでは、過去の事例、調査、分析を紐解きながら、今話題になっているセキュリティ上の課題への対応策を紹介していきます。「On the Radar」の今後の投稿にご期待ください。
続きを読む -
ウクライナで進行中のサイバー攻撃に関する現在のエグゼクティブガイダンス
セキュリティCisco Talosは、ウクライナで進行中のサイバー攻撃を日々モニタリング・追跡しており、その最新情報を常に公開しています。
続きを読む