-
Education 遠隔授業:学びの姿勢を引き出すためのヒントとツール
教育オンライン学習は「理想」から「必須」へと一気に様変わりしました。それに伴い、遠隔教育とは何なのかについて考える必要が生じています。対面での授業、つまり生徒と生徒や、生徒と教師の人間関係をオンラインで再現するには、単に教室に Web カメラを設置して動画を配信するだけでは不十分です。今年の教育業界は、数十年分を上回る変化を遂げるかもしれません。教師と生徒、そして生徒と生徒のつながりを保つための方策を見つけ出すことが重要です。実際に物理ネットワークを構築して学ぶ Cisco Networking Academyのように、物理的な実習で得られるスキルと知識をオンライン学習でも提供する。今のコロナ禍は、こうした重要な分野をデジタル変革するチャンスだとも言えます。
続きを読む -
NetRiders Competitions 2016 参加者募集中!
ネットワーキング アカデミーCisco Networking Academy では、ネットワーク エンジニアを目指す学習者の技術と知識を競う「NetRiders Competitions」を毎年開催しています。 現在、NetRiders 2016 の参加者を募集しており、締め切りは 8月5日(金)です。 NetRidersは、昨年より一部ルール改定がされ、さらに参加しやすくなりました。 これまでのNetRidersは、アジアパシフィックでは独自ルールで運用しておりましたが、世界共通のルールにすることで、より多くの学習者が参加しやすくなるよう改善を加えています。 改定されたルールを示します。 個人での参加が可能になりました。 チームによる参加から個人による参加に変更されましたので、チームメイトを探す必要はありません。 各Academyの優秀者5名がRound 2に進めるようになりました。 前回までは、各国の優秀者5名がRound 2に進めましたが、今回からは各Academyの優秀者5名がRound 2に進めるようになりました。
続きを読む -
NetRiders Competitions 2016 参加者募集!
ネットワーキング アカデミーCisco Networking Academy(シスコ ネットワーキング アカデミー)に在籍する世界中の学生が、自身のネットワーキング スキルを試すために毎年実施されているコンテスト「NetRiders Competitions 2016」の参加募集が 5 月 10 日(火)から始まりました。 昨年は、アジア パシフィック+日本で 5,564 名もの参加がありました。日本からは 93 名が参加し、日本代表となった学生はアジア パシフィック大会に挑戦し、18 位の成績を修めました。また、先生の勧めもあり、学校単位でチャレンジしたアカデミー提携校もありました。学校単位となることで、学生同士で参加を勧め合うような場も生まれたようです。
続きを読む -
全世界の学生が競う CCNA コンペティションの日本予選!
ネットワーキング アカデミー8月23日(土)、Cisco Networking Academy が全世界で実施する CCNA のコンペティション「NetRiders 2014 CCNA Competition」の日本予選が行われました。 この日本予選は、シスコが賛助会員として参加しています ICT 教育推進協議会が主催する「ICT トラブルシューティング コンテスト」の優秀チームと ICT 教育推進協議会が推薦するチームが参加するものになります。 参加校は以下の4校です。 専門学校穴吹情報公務員カレッジ 大阪工業大学 帝塚山大学
続きを読む