-
Cisco Spark / Cisco Tropo コラボレーション API その 1
コラボレーションシスコのコラボレーション製品では、開発者向けのインターフェイス API によるイノベーションを促進しています。去る 6月27日には、開発者向けの API ハンズオン トレーニング イベント「Cisco Spark / Tropo API トレーニング 」を開催し、電話向けの API である Cisco Tropo と グループ
続きを読む -
Interop Tokyo 2016 シスコブース コラボレーション コーナーのご紹介
Interop Tokyo6月8日から10日まで幕張メッセにて開催されている「Interop Tokyo 2016」!シスコも「もちろん」出展しています。今回は Interop 展示会場内シスコ ブースのコラボレーション コーーナーをご紹介します。 今年のテーマは、コラボレーション クラウドです。 3つのソリューションを展示しています。 Cisco Spark Cisco Spark に代表される Cisco…
続きを読む -
世界に羽ばたく Thor – 著作権使用料無料のビデオ コーデックを作り出すプロジェクト
コラボレーションこの記事は、シスコ フェローであり、コラボレーション ビジネスの CTO でもある Jonathan Rosenberg によるブログ「World, Meet Thor – a Project to Hammer Out a…
続きを読む -
シスコと Apple の力を結集
ニュースこの記事は、シスコの CEO である Chuck Robbins によるブログ「Combining the Power of Cisco and Apple」(2015/8/31)を意訳したものです。 今、テクノロジーが日々の仕事のあり方をどんどん変えて行こうとしています。私たちは常にあちこちを移動し、世界中どこにいても、いつでも仕事ができるよう、モバイルに依存し、常時ネットワークに接続するようになっています。シスコはいつでも、どこでも最高のユーザ…
続きを読む -
Gartner 社、シスコを中規模企業向け UC のリーダーに選出
コラボレーションこの記事は、シスコの中規模企業向けコラボレーションのソリューション マーケティング マネージャー Andy Johnson によるブログ「Gartner Recognizes Cisco as a Leader for UC for Midsize Enterprises」
続きを読む -
Cisco Spark の歩き方
コラボレーション以前ご紹介した Cisco Project Squared は Cisco Spark と改称され、本格的なサービス開始に向けて準備を進めています。今回はあらためて Cisco Spark のアカウントの作成方法をご紹介します。 プロジェクト」の変質とコラボレーション 社内外でのプロジェクトやチームでの働き方を考えたとき、求められるスピードが速くなっていると感じていませんか?このような仕事の進め方の変化は、コラボレーション ツールに求める特性にも影響を与えています。 これらの変化によって、私たちは「The Agile Worker (機敏な働き手)」という新しい働き方にシフトしつつあります。
続きを読む -
最適なコストでの屋内カバレッジの実現
サービスプロバイダーこの記事は、シスコのモバイル ソリューション担当マネージャーであるアンドリュー・マッケイ(Andrew Mackay)によるブログ「Cost Optimised Indoor Coverage」(2014/9/13)を意訳したものです。 前回の投稿「屋内での LTE 利用」では、特に音声に関して 3G からのサービス移行を進めるために、屋内での LTE カバレッジの課題の解決が不可欠であることを述べました。MNO にはさまざまな選択肢があり、屋外基地局を増設して屋外からの電波を増幅(アウトドア イン)するか、分散アンテナ システム(DAS)、リピータ、またはスモールセルを広く導入して屋内の電波を増幅することにより、屋内でのカバレッジの課題を解決できます。 この「アウトドア イン」アプローチでは、BTS の増設も必要ですが、用地の取得は容易ではなく、建設費も高額になるため、都市部では一般的に適切な選択肢とは言えません。そこで、屋内でのカバレッジの拡大が得策となるわけですが、どのようなソリューションが最適なのでしょうか。 屋内でのカバレッジの拡大には、「ツールボックス」アプローチが有効であるといわれていますが、どのような場面でどのようなツールを使用すればよいのでしょうか。1/4…
続きを読む -
Facebook と Cisco 無線LANによるデジタル マーケティング
モビリティカフェや空港、ホテル、ショッピングモールで、「フリー(無料)Wi-Fiサービス」を使おうとした時、メールアドレスや連絡先を入力したり、事前登録が必要だったりして、「面倒」と感じたことはありませんか?今回は、フリー無線 LAN サービスの接続を簡単にする、「Facebook Wi-Fi」をご紹介します。 ご存知のとおり Facebook は、企業の情報公開に加えてお客様との双方向対話が可能な、非常に魅力的なコミュニケーション ツールです。企業自身が公開した情報にファン(お客様)が「いいね!」や「コメント」することで口コミ効果を発揮します。今や 2000 万人以上のアクティブ ユーザがおり、レストランやスイーツ/デザートの口コミ サイトでは、客足が星(★)の数で左右されるほどの影響度を持っています。口コミの拡散効果は凄いモノですね。 さて、話を Facebook Wi-Fi に戻しましょう。Facebook Wi-Fi とは、フリー無線 LAN サービスの接続にFacebookのIDを使うサービスのことです。
続きを読む -
【Interop Tokyo 2014】SDI Showcase Cisco Hotstage レポート
Interop TokyoInterop Tokyo には、講演・カンファレンス、各社出展ブース、インターネット相互接続バックボーン「Shownet」に加え、その年に注目が集まるネットワーク技術にフォーカスした「Showcase」という展示ゾーンがあります。今年の Showcase で取り上げるのは SDI(Software Defined Infrastructure)です。 Interop Tokyo の Showcase は、2012年に「OpenFlow Showcase」、2013年(昨年)は「SDN Showcase」でした。今年は、OpenFlow から SDN へと広がった流れから、それらに深く関連するようになった技術を含め「SDI(Software Defined Infrastracture)
続きを読む -
onePK を使ってアプリケーションを作る – イベントリスナー編
SDNネットワークの状況に応じて制御するアプリケーションを開発するためには、ネットワークや機器の状態の変化などのイベントをアプリケーションが即座に把握したくなると思います。例えば、回線使用率が増加したときや回線の遅延が著しく大きくなったときには、ネットワーク全体で経路の自動最適化を行ないたい、あるいは特定のインターフェイスがダウンしたり経路情報がなくなった場合には、あらかじめ指定したポリシーを自動的に投入したい、といった実装です。従来だと SNMP Trap や SNMP MIB を定期的にポーリングしたりする手法を利用してきましたが、onePK には便利なリスナー機能の API が用意されています。 リスナー機能の API onePK のリスナー機能の API では、監視したい対象、しきい値、そして Callback ルーチンなどが指定できます。これを利用することで、ポーリングでネットワークや機器の状態を確認するプログラムを組み込まなくても、状態変化に伴う制御アプリケーションが比較的容易に開発できます。例えば、指定したインターフェイスで、回線使用率が 60% を超えた場合、指定した
続きを読む